京都へ

近いのに遠い京都。

でも毎回京都の意気込みや奥深さにうなる

江戸とは違う魅力満載です。

鴨川沿い床のランチは予約でいっぱいで断念しましたが


Good nature station京都が良さそうと、インスタで妹が見つけたところで

ランチにしました。

Good nature station Hotelが4階から上階

1階から4階までショップやレストラン・カフェが入っています。

ランチは4階のヒソップ。

私は玄米ボウル、妹はスープカレー(パスタ)のようなものを。

玄米の上に白味噌の白和えにアボカド、ブロッコリー、オリーブ、グレープフルーツ

ライムを絞っていただきます。

味噌で和な感じもあるのに、海外のモデルの食事のような・・・

フランスパンと飲み物がつきますが、なんて胃に重たくないランチ。

姪っ子のサラダを食べられるようになって、なんだか女子の仲間入り。

そのまま3階で食後のスイーツ



3階ラウ・カフェ(1階でも購入できます)

芸術的すぎて食べづらいケーキ。

AWAて名前がついたケーキ

黒ビールとイチジクが中に!大人なケーキ

なのに姪っ子は御構い無し。

モンブランクロワッサンも抹茶のサンドもどんどん食べていく。

もう少しゆっくり眺めて食べたいのに・・・

錦市場へもちょっと寄り道し湯葉を買ったり

近江牛のお寿司も食べて。

ずっと使っている十三やの櫛のケースを購入したり

京都を短い時間でしたが楽しい時間でした

また季節が涼しく進んだら行きたい、京都。

利休白亜's Ownd - 2019

原色図録・2019-2022

0コメント

  • 1000 / 1000