映画を観よう

1月の終わり、アマゾンプライムに入っているようだ・・・(記憶喪失)

ということに気がつきまして

そうや!映画を観よう、と1月末から映画強化月間(3月も続くはず)に入りました。

映画を見ない時は1年以上観ない時もありますが

まず映画館で昨年から楽しみしていたCATSを。

洋楽好きなんで歌手の出演者、ダンサーのLe Twins、

歌うコメディアンのジェームズコーデンが見たくて。

CATSは妹が先に観に行ってちょっと感想を聞いてましたが

私も昨年からメーキングなど色々YouTubeで見ていたので

ちょっと知っているシーンなどあっても、妹が先に観に行って感想を聞いていても

十分楽しめました。80代!?大御所のお二人が一番っぽかったな。(ジュディ・デンチと

イアン・マッケラン)


アカデミー賞の発表後、妹はパラサイトを観

一般的に絶賛が多い(?)中、苦手なタイプの映画だったようで妹には不評。

私は1917の監督と主役のお二人のインタビューを観て気になり、久しぶりのIMAXで

1917観てきました。

音とか画面も大きいので始めなんか酔いそう?な気持ち悪さがありましたが

朝早かったので体調がイマイチだったのかもしれませんが

映画館で観る価値がある作品です。

CATSもそうでしたが英国俳優さんええねー。まだ公開中なんで

あまり詳しいことは言わにようにします。

アマゾンプライムでは、映画館で予告だけ観て気になっていたもの

イヴサンローラン、情愛中毒。

テレビで最後の30分だけ観て、いつか始めから見ようと思っていた

戦場のピアニスト、シャーロックホームズ(ガイ・リッチー監督)の2作。

その他、ドキュメンタリー映画系。ダンサー セルゲイ・ポルーニン、

マノロ・ブラニク トカゲに靴を作った少年。

日本ののほほん系、山のトムさん、パンとスープとねこ日和(シリーズ1のみ)とか

日日是好日、小さいおうち。を!ふたつとも黒木華出演だったと後から気づいた。

未来を切り開く戦う女性系、未来を花束にして、サーミの血。途中で観るのが辛くなる

そんな映画もこの機に観たりしています。

今日妹から韓国ドラマのDVDが届き、1話、2話見はじめていますので

しばらく映画お休みだな。


ちなみに一番はまっているYouTubeチャンネルはピロシキーズです。

5時に夢中の水曜日も観ます。

0コメント

  • 1000 / 1000