cotton

コットンはこだわりもなく、だたコスパ重視で

ずーと無印の生成カットコットン(180枚入り・199円)でしたが、無くなったタイミングに

他のものが気になり、あれこれ買ってきました。

ドラッグストアで購入できるエリクシールつや玉コットン(60枚・シルク配合)と

資生堂ビューティーアップコットンF(108枚・コットン100%)

どちらも300円程度で買えるし、近くのドラッグストアでも買えるのがいい。

デパコスからはイプサのシルクコットン(120枚・天然シルクと天然コットン)

400円(税抜)。

アットコスメオンラインショップで一番売れているコットンだそうです。

シルク配合のものはエコテックス規格100

世界最高水準の安全レベルをもって、繊維関連の「素材」や「製品」に有害な化学物質が

含まれていないこと、赤ちゃんの肌にも使える安全性が認められているそうです。

化粧水やクレンジングウォーターに良さそうですね。

コットン100%はネイルとかに分けて使ってみよう。

節約型のコットンも引き続き使います。

導入化粧水系やローションパックするときに便利なタイプ。

今朝は新しく買ったマモンドのアクアピールトナー(拭き取りだと思う)と

エリクシールのつや玉コットンを使ってみました。

肌あたりもよくて角質ケアできそう、サイズも大きめ(55×70㎜)

この組み合わせで週3回ぐらいで使おう。

利休白亜's Ownd - 2019

原色図録・2019-2022

0コメント

  • 1000 / 1000