楽しいっを継続中
年末年始に Netflixで全シリーズを観た!
もう一回始めから見たいぐらい。
それぞれのキャラクターも良く、スペイン語も新鮮な気持ちで見れた。
エミリーインパリ(S2)、イカゲーム、ルパンも面白かったんですが
やっぱり彼等が忘れられないです。
個性が粒立っている。
トーキョー役のウルスラ・コルベロは資生堂の広告もしてるから
見に行ってしまったわ。このはっきりした顔好き。
そして毎日アップされる試合を楽しみにしている
18年ぶりに見始めたNBAで気づいたのは
髭多くない?髪の毛遊んでる人多いな
ヨーロッパ系の選手が増えたな〜。日本人も2人いるし。
ベンシモとアービングはオーストラリア出身か〜。とか。
ビンス・カーター、コービー、レイ・アレン、レジー・ミラー、
アレン・アイバーソン(髪で遊びだしたんこの人か、タトゥーも)あたり好きで昔観てたな。
年末ステフィン・カリーが3ポイント成功数が歴代1位のレイ・アレンの記録と並び
レイ・アレンと2位レジー・ミラー(解説で来てた?)が会場に祝いに来ていて
18年前好きだった選手と現在記録更新しているカリーが並んでいるのを観たら
良い瞬間を見れたなーと感動しました。そして
アイコニックなデュオ、ラメロ・ボールとマイルズ・ブリッジズがいる
シャーロットホーネッツをメインに応援してますが
毎日の試合結果をうっかりインスタやグーグルのお知らせで
見る前に知ってしまうのが、この時代良くないわー
まあ、グーグルのは自分でNBA関連のお知らせを選択したんやけど
結果がわかっても、ほとんどのチームの試合ハイライトは観ています。
うう、今日はキャバリアーズに1点差で負けたけど
ほんと劇的なラストだった。良い試合だった。
チャラいホーネッツやけど楽しそうなんだな選手たちが。
現地で観戦したい!解説の人(エリック・コリンズかな)も良い!
ラストの3ポイント決めたケリー・ウーブレJr.の投げキス、興奮して鼻血出るかと思ったわ。
0コメント